忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



さぁ、昨日(7/5)に誕生日を迎えいよいお20代ラストイヤーを迎えた

だいちゃんです。

さて、いよいよやってまいりました。

日本で一番大きな水泳大会。

その名も「2012 JAPAN MASTERS」

7/13(金)~7/16(月)の4日間

千葉県の習志野市にある「千葉国際水泳場」にて行われます。

会場はこんな感じらしいです・・・



ところで、日本で一番大きな水泳大会の訳とは??

4日間の開催で日本のみならず世界からも出場者が集まり、

その数なんと7,000人!!





7,000人ですよ。

Kスタが満員で21,000人。

ユアスタが満員で19,000人。

グランディの体育館でのライブで10,000人。





その人数が一同に会し行われるのが「2012 JAPAN MASTERS」

大和スイミングからは6名の方が出場します。

実はそのうち1人は僕なんですが・・・

土曜日のスイミングが終わり次第出発して千葉に行ってきます。





大和から出場するメンバーにもみなさんのお知り合いがきっといるはずです。

みなさんからの応援が力になります。

宮城から千葉に向かってパワーを送って下さいね。




行くぜぃ!!千葉!!

                               
                                      では。

拍手[2回]

PR



みなさんこんにちは
さとぴーです(^^)

とうとう7月になってしまいました
これから暑くなりますねー
さとぴーは夏生まれなんですが暑さには耐えられません
でも、夏は好きです
みなさんはどうですか?

プールに入っていても
汗はいっぱいかくので水分を摂るようにしましょう


それでは(^O^)/

拍手[1回]



みなさん、こんばんは!

もうあと少しで7月になりますね!

なんだか1ヶ月が過ぎるのが早いですね~(>_<)

これからどんどん暑くなってくると思うと、暑いのが苦手なケリーにとってはたくさんプールに入るしかないですね(*^_^*)

小学校でもプールが始まっているようですが、スイミングに来てたくさ~ん泳いでもらいたいです♪

暑い夏にも負けずがんばっていこう\(^o^)/

拍手[1回]



夏ですね~

梅雨ですね~

アンディみたいな体型には夏場はこたえます・・・・


でも一番好きな季節☆

今までずっと夏場をメインとした水泳を続けてきたので、

夏になると昔からの癖からか、気持ち的に若干緊張が

はしります・・・



先週、高校生の県総体も終え、中学生の地区予選も終え、

全国中学・東北中学・インターハイ・東北高校総体・全国JO大会に向けての

練習にもなってきます!


今年も思い残すことのないように選手には頑張ってもらいたいので、私アンディも

頑張っていきたいと思います

拍手[5回]



みなさん、元気に過ごしていますか?プールは、プール応援教室やサマーキャンプでにぎわっていますこの間、とっても嬉しいことがありましたチャレンジコースのお友だちがプールサイドで集まっていたところ、何気なしに1人コーチ室の扉を開け、プールへ入っていくと1人の男の子が遠くにいるにも関わらず、元気に「ともえっちコーチ、こんにちわ~」と言ってきてくれました(●^o^●)なんと嬉しいこときっと恥ずかしさも少しあったかと思いますが、あんなに元気に挨拶ができるなんて、すごいそれから、ともえっちはとっても元気に1日を過ごすことができました元気な挨拶の大切さが改めてわかりましたありがとうチャレンジコースのお友だちの成長にもびっくりです

拍手[2回]



みなさん、こんにちは!

チャレンジ(準育成)コース担当のひろろんです。

チャレンジ(準育成)コースができて早2ヶ月。

スクールとの違いに戸惑いながらも、

あっという間に2ヶ月が経ちました。



先日チャレンジコースができて初めての大会がありました。

一言でいうと・・・

すごかった!

スクールのときとガラリと変わる泳ぎ

他のスイミングの選手に負けない泳ぎ

なにより一番感動したのが

応援 でした。


選手・育成コースに将来なる選手の集まりが

チャレンジ(準育成)コースです。


先日の大会は

「チーム」としての団結力が見れた大会でした。


ひろろんも大和スイミングで8年目の勤務ですが

まだまだ、子ども達から学ぶことが多いと

つくづく思います。

チャレンジ(準育成)コースのみんな

大会お疲れ様でした。ありがとう!


次の大会に向けて

ビシビシ練習しよう!(笑)


ここまで、読んで頂いたみなさん。ありがとうございます。

※チャレンジ(準育成)コースに興味のある方は、気軽に聞いてくださいね。

拍手[7回]



こんにちは

先日~以前勤務していた仙南スイミングにいきましたら~「ブログみてるからじゃんじゃん更新して
と言われ焦ってます

お待たせ致しました~
あいす(よーすけコーチ)です

やっぱりみんなに「プールに入ってなんで溶けないの(笑)」って言われますが~アイスクリームじゃないよ
ついでにひらがなだし

そうそう
皆さんプール中がガラリと変わったのわかりましたか

実は~夏休みに行う~『笑顔あふれるプール応援教室』のPR装飾なんです
スタッフが頑張って作りました

誰が何を作ったかはコーチに聞いてみてね
 

 

そんな笑顔あふれるプール応援教室を7/25(水)~29(日)の5日間で行います
今回のテーマは『笑顔』です

プールが苦手怖いお友達も楽しさからどんどん笑顔がうまれます

弟さんや妹さんでまだプールに通っていなければ是非この機会に応援教室へ参加してみてください
笑顔あふれるスタッフが皆さんをお待ちしています

応援教室当日の大和スイミングも楽しみにしていてくださいね


最後に~
元気と言われたので~乗せときます

二人ともげんきです




 
あいす
 

拍手[14回]




みなさんこんにちは(^O^)
さとぴーです
大和スイミングに来て2ヵ月とちょっとが経ちました
もう覚えてくれたかな
どんどん話しかけてね~


最近は気温が高かったり低かったり
気温差が激しいので体調崩さないように
注意してください


それでは(^^)/

拍手[0回]



いよいよ宮城県も梅雨入りしましたね梅雨の時期は、気持ち的にもジメジメして憂鬱になりやすいと言われていますそんな日々に負けぬようやっぱりこういう時期だからこそスポーツでリフレッシュ人それぞれリフレッシュの方法はあるかと思いますので、うま~く梅雨の時期を脱出できるようにしましょうくれぐれも、体調を崩したりしないよう体調管理には気をつけてください

拍手[1回]



今週の大和スイミングは、着衣水泳を行ってます。

実際に人形を使用しての心肺蘇生法!

みんな真剣に聞いてくれて、一緒に参加もしてくれて

とても勉強になる着衣水泳週間になっていると感じます。


実際に人を助けたことがないですが、本当に目の前で起こった場合

即座に行動がとれるか・・・・・


人を助けるというのはすごく大変!


昨年の震災もありましたが、またくるかもしれません・・・・・


その時に、この経験を実際に活かしてくれればうれしいです☆



来週は一週間休館日!


みんな泳ぎ方を忘れないでね

拍手[1回]



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[02/26 NONAME]
[02/20 D]
[02/20 D]
[01/11 ✝闇猫✝]
[12/22 D]