2012/07/10 21:41:57
さぁ、昨日(7/5)に誕生日を迎えいよいお20代ラストイヤーを迎えた
だいちゃんです。
さて、いよいよやってまいりました。
日本で一番大きな水泳大会。
その名も「2012 JAPAN MASTERS」
7/13(金)~7/16(月)の4日間
千葉県の習志野市にある「千葉国際水泳場」にて行われます。
会場はこんな感じらしいです・・・

ところで、日本で一番大きな水泳大会の訳とは??
4日間の開催で日本のみならず世界からも出場者が集まり、
その数なんと7,000人!!
7,000人ですよ。
Kスタが満員で21,000人。
ユアスタが満員で19,000人。
グランディの体育館でのライブで10,000人。
その人数が一同に会し行われるのが「2012 JAPAN MASTERS」
大和スイミングからは6名の方が出場します。
実はそのうち1人は僕なんですが・・・
土曜日のスイミングが終わり次第出発して千葉に行ってきます。
大和から出場するメンバーにもみなさんのお知り合いがきっといるはずです。
みなさんからの応援が力になります。
宮城から千葉に向かってパワーを送って下さいね。
行くぜぃ!!千葉!!
では。
だいちゃんです。
さて、いよいよやってまいりました。
日本で一番大きな水泳大会。
その名も「2012 JAPAN MASTERS」
7/13(金)~7/16(月)の4日間
千葉県の習志野市にある「千葉国際水泳場」にて行われます。
会場はこんな感じらしいです・・・
ところで、日本で一番大きな水泳大会の訳とは??
4日間の開催で日本のみならず世界からも出場者が集まり、
その数なんと7,000人!!
7,000人ですよ。
Kスタが満員で21,000人。
ユアスタが満員で19,000人。
グランディの体育館でのライブで10,000人。
その人数が一同に会し行われるのが「2012 JAPAN MASTERS」
大和スイミングからは6名の方が出場します。
実はそのうち1人は僕なんですが・・・
土曜日のスイミングが終わり次第出発して千葉に行ってきます。
大和から出場するメンバーにもみなさんのお知り合いがきっといるはずです。
みなさんからの応援が力になります。
宮城から千葉に向かってパワーを送って下さいね。
行くぜぃ!!千葉!!
では。
PR
2012/06/26 09:41:56
みなさん、元気に過ごしていますか?プールは、プール応援教室やサマーキャンプでにぎわっています
この間、とっても嬉しいことがありました
チャレンジコースのお友だちがプールサイドで集まっていたところ、何気なしに1人コーチ室の扉を開け、プールへ入っていくと1人の男の子が遠くにいるにも関わらず、元気に「ともえっちコーチ、こんにちわ~
」と言ってきてくれました(●^o^●)なんと嬉しいこと
きっと恥ずかしさも少しあったかと思いますが、あんなに元気に挨拶ができるなんて、すごい
それから、ともえっちはとっても元気に1日を過ごすことができました
元気な挨拶の大切さが改めてわかりました
ありがとう
チャレンジコースのお友だちの成長にもびっくりです











2012/06/21 19:52:30
みなさん、こんにちは!
チャレンジ(準育成)コース担当のひろろんです。
チャレンジ(準育成)コースができて早2ヶ月。
スクールとの違いに戸惑いながらも、
あっという間に2ヶ月が経ちました。
先日チャレンジコースができて初めての大会がありました。
一言でいうと・・・
すごかった!
スクールのときとガラリと変わる泳ぎ
他のスイミングの選手に負けない泳ぎ
なにより一番感動したのが
応援 でした。
選手・育成コースに将来なる選手の集まりが
チャレンジ(準育成)コースです。
先日の大会は
「チーム」としての団結力が見れた大会でした。
ひろろんも大和スイミングで8年目の勤務ですが
まだまだ、子ども達から学ぶことが多いと
つくづく思います。
チャレンジ(準育成)コースのみんな
大会お疲れ様でした。ありがとう!
次の大会に向けて
ビシビシ練習しよう!(笑)
ここまで、読んで頂いたみなさん。ありがとうございます。
※チャレンジ(準育成)コースに興味のある方は、気軽に聞いてくださいね。
チャレンジ(準育成)コース担当のひろろんです。
チャレンジ(準育成)コースができて早2ヶ月。
スクールとの違いに戸惑いながらも、
あっという間に2ヶ月が経ちました。
先日チャレンジコースができて初めての大会がありました。
一言でいうと・・・
すごかった!
スクールのときとガラリと変わる泳ぎ
他のスイミングの選手に負けない泳ぎ
なにより一番感動したのが
応援 でした。
選手・育成コースに将来なる選手の集まりが
チャレンジ(準育成)コースです。
先日の大会は
「チーム」としての団結力が見れた大会でした。
ひろろんも大和スイミングで8年目の勤務ですが
まだまだ、子ども達から学ぶことが多いと
つくづく思います。
チャレンジ(準育成)コースのみんな
大会お疲れ様でした。ありがとう!
次の大会に向けて
ビシビシ練習しよう!(笑)
ここまで、読んで頂いたみなさん。ありがとうございます。
※チャレンジ(準育成)コースに興味のある方は、気軽に聞いてくださいね。
2012/06/20 13:10:00
こんにちは
先日~以前勤務していた仙南スイミングにいきましたら~「ブログみてるからじゃんじゃん更新して
」
と言われ焦ってます


お待たせ致しました~
あいす
(よーすけコーチ)です

やっぱりみんなに「プールに入ってなんで溶けないの(笑)」って言われますが~
アイスクリームじゃないよ
ついでにひらがなだし
そうそう
皆さんプール中がガラリと変わったのわかりましたか

実は~夏休みに行う~『笑顔あふれるプール応援教室』のPR装飾なんです
スタッフが頑張って作りました
誰が何を作ったかはコーチに聞いてみてね

先日~以前勤務していた仙南スイミングにいきましたら~「ブログみてるからじゃんじゃん更新して

と言われ焦ってます



お待たせ致しました~
あいす



やっぱりみんなに「プールに入ってなんで溶けないの(笑)」って言われますが~


ついでにひらがなだし

そうそう

皆さんプール中がガラリと変わったのわかりましたか


実は~夏休みに行う~『笑顔あふれるプール応援教室』のPR装飾なんです

スタッフが頑張って作りました

誰が何を作ったかはコーチに聞いてみてね

そんな笑顔あふれるプール応援教室を7/25(水)~29(日)の5日間で行います

今回のテーマは『笑顔』です



プールが苦手



弟さんや妹さんでまだプールに通っていなければ是非この機会に応援教室へ参加してみてください

笑顔あふれるスタッフが皆さんをお待ちしています

応援教室当日の大和スイミングも楽しみにしていてくださいね


最後に~
元気



二人ともげんきです

あいす