2010/08/25 10:23:22
今プールからあがってきました!!
今日は朝早くから勉強会!
プールに初めてくるお友達のクラス、ビギナー、ラッコチームの指導方法をやりました。
まずは、1時間の流れ、そして子どもたちが実際に指導中にやっていることを真似してやりました。
子ども達がどんな思いで練習してるのか体験☆
アームヘルパー(腕につける浮輪)をつけて泳いだり、ビート版を持って板飛び込み!!
ヘルパーをつけてラッコさんの練習!!もぐりっこなどなど・・・
意外とやってみるとこのやりかたはちょっと子ども達には難しい・・・なんていうのも新たに発見できたり・・
ムックも指導する側として改めていろんなことを感じた勉強会でした!!
子ども達が楽しく早く泳げるようになるようにこれからも泳ぎを研究し続け、コーチも頑張っていきたいと思います。
プールに来ているみんなも元気いっぱ頑張ろうね☆
2010/08/24 14:11:13
約1週間ぶりの投稿です。
みなさん!!見ました
パンパシフィック選手権大会
やっぱり復活してきましたね“北島選手”
スゴイ!!としか言いようがありません。
今年の1月に久しぶりに(約1年5カ月ぶりに)参加した大会では、調整遅れや、練習不足のため惨敗
4月の日本選手権でも平凡な記録に終わり、正直もう北島の時代は終わりかな・・・、と思っていた矢先
にパンパシでの100m、200mでの優勝
やはり、彼は化け物でした。普通あの年齢で、泳ぐ
ことを1年辞め、約10カ月の練習期間で、北京オリンピックの記録とほぼ変わらないタイムで泳ぐ!!
すばらしいしか言えません。ジャイアンも練習したらオリンピックに出れるかな?
そういえばジャイアンの小学校の夢は「オリンピックの選手になる」って書いていたような・・・。
そんな、こんなで、今プールに通っているみんなは無限の可能性を秘めています。
どんな夢でもかまいませんので、夢を諦めずに、真っ直ぐ突き進め!!
そんなみんなをジャイアンは応援します。
みなさん!!見ました

パンパシフィック選手権大会
やっぱり復活してきましたね“北島選手”

今年の1月に久しぶりに(約1年5カ月ぶりに)参加した大会では、調整遅れや、練習不足のため惨敗
4月の日本選手権でも平凡な記録に終わり、正直もう北島の時代は終わりかな・・・、と思っていた矢先
にパンパシでの100m、200mでの優勝


ことを1年辞め、約10カ月の練習期間で、北京オリンピックの記録とほぼ変わらないタイムで泳ぐ!!
すばらしいしか言えません。ジャイアンも練習したらオリンピックに出れるかな?
そういえばジャイアンの小学校の夢は「オリンピックの選手になる」って書いていたような・・・。
そんな、こんなで、今プールに通っているみんなは無限の可能性を秘めています。
どんな夢でもかまいませんので、夢を諦めずに、真っ直ぐ突き進め!!
そんなみんなをジャイアンは応援します。
2010/08/23 08:34:49


何か奥が深いというかここまでベビースイミングってやるんだなと関心して来ました。

講義中は、隣の席にいた某クラブの方に身体を突っつかれながら講義をなんとか聴き入ることができました。
本当にありがとうございました。

ベビーの先には幼児、園児があるしその先には学童があるしそういうことを考えるとベビークラスって大事なんだなとつくずく考えさせられました。また、医学的知識もたくさん勉強しないといけないこととか色々な意味で勉強になりました。
また、他事業所のスタッフにも会えて嬉しかったです。
大和スイミングのベビーも盛り上げるぞ

