2011/10/15 19:40:17
~前回のあらすじ~
スイミングスクールに行くのが「イヤ」だったひろろん少年。
「水泳」は好きでよく「ドラゴンボールごっこ」を水の中でしていました。
さて、スイミングスクールが「イヤ」だったひろろん少年は、
なぜコーチになったのか・・・今回は2回目です!
ひろろん少年は相変わらず、スイミングスクールに行くのがイヤでしたが、
小学5年生まで続けました。続けたということは、5年生でやめたのです(汗)
なぜ?やめたのか。
4種目泳げるようになったから!
さらに、その先のチームが「ピュア」でいう「スーパーチーム」のようなもので、
タイムを計るというプレッシャーに
耐えられなかったからです(激汗)
と、いうことですんなりやめてしまったひろろん少年。
それからは、なんというかホッとした日々を送っておりました。
友達と毎日遊んで楽しんでいました。
このまま、「水泳」から離れていくと思いきや・・・
ひろろんが水泳のコーチになるきっかけのきっかけがこの後あったのです。
それは・・・
おっと、今回の日記はここまで。どうしても気になる方は、
プールでこっそりひろろんに聞いて下さい!
さあ、このまま「水泳」から離れていく道をたどっていたひろろん少年が
なぜ「水泳の道」に戻ってきたのか。コーチになるきっかけのきっかけとは・・・
ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!
スイミングスクールに行くのが「イヤ」だったひろろん少年。
「水泳」は好きでよく「ドラゴンボールごっこ」を水の中でしていました。
さて、スイミングスクールが「イヤ」だったひろろん少年は、
なぜコーチになったのか・・・今回は2回目です!
ひろろん少年は相変わらず、スイミングスクールに行くのがイヤでしたが、
小学5年生まで続けました。続けたということは、5年生でやめたのです(汗)
なぜ?やめたのか。
4種目泳げるようになったから!
さらに、その先のチームが「ピュア」でいう「スーパーチーム」のようなもので、
タイムを計るというプレッシャーに
耐えられなかったからです(激汗)
と、いうことですんなりやめてしまったひろろん少年。
それからは、なんというかホッとした日々を送っておりました。
友達と毎日遊んで楽しんでいました。
このまま、「水泳」から離れていくと思いきや・・・
ひろろんが水泳のコーチになるきっかけのきっかけがこの後あったのです。
それは・・・
おっと、今回の日記はここまで。どうしても気になる方は、
プールでこっそりひろろんに聞いて下さい!
さあ、このまま「水泳」から離れていく道をたどっていたひろろん少年が
なぜ「水泳の道」に戻ってきたのか。コーチになるきっかけのきっかけとは・・・
ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!
ひろろん
PR