忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



   3月11日(金)の東北地方太平洋沖地震に伴い、施設としましては幸い大きな被害はなかったのですが、施設運営の為の燃料が安定供給できないため、下記の教室・イベントを中止とさせていただきます。

 楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、少しでも早く復旧できるように努力してまいりますので、何卒、御理解、御協力の程よろしくお願い申し上げます。

 中止教室・イベント
3月25日(金)~3月28日(月)    春の短期水泳教室
3月29日(火)              無料一般開放
4月 3日(日)              水中改善コースイチゴ狩ツアー
4月10日(日)                日本マスターズ水泳短水路大会仙台会場
4月24日(日)              野外活動

拍手[0回]

PR


皆さん、大和スイミングを心配して頂きありがとうございます。

震災時は建物も健在で、4月1日から営業再開できると思われましたが

3月24日、ジャグジー付近の天井が数メートルにわたり落ちました

営業はしていませんでしたので、ケガ人等ありませんでした。

現在は、修復作業をしております。

その状況を、数回にわたり載せていきたいと思います。

大和スイミングは、営業再開に向け、がんばります!


~震災復興への道のりパートⅠ~
                                                                                                  
 
※奥に見えるのが天井が落ちた場所です。工事が出来るように水もすべて抜き、プールを痛めないようにブルーシートで養生も完成しました。



※天井を直すための足場組が始まりました。


※足場が完成し、現在ある全ての天井材を剥がしにかかります。


※天井材を剥がして、天井の鉄骨が見えてきました。業者の方が天井材を剥がすのに苦労していました。
(凄く力を入れて、剥がしていました。)

現在は天井をすべてはがし終わり、軽くて、丈夫な天井材を来週から貼る予定です。

着々と復旧作業が進んでおりますので、

また新しい情報が入りましたら、ブログでお知らせいたします。

尚、4月18日(月)より、窓口での受け付け業務を開始いたしますので、よろしくお願いします。





拍手[3回]



4月7日(木)11時32分

もう少しで寝ようかなと思っていた瞬間

大きな横揺れ

約20秒ほどで収まりましたが

地震後停電、断水・・・。

皆さんとても怖かったと思います。(ジャイアンはとっても怖かった)

これからも、強い余震があると報道でも言っていましたので、

皆さん気をつけてください。

ちなみに、ジャイアンが住んでいる大衡村は

20時前には電気、水道とも復旧いたしました。

拍手[3回]



震災後初ブログになります、

この度は震災により、会員の皆さんには大変ご迷惑をおかけいたしております、館内補修工事等もありますのでもうしばらくお待ちください。

さて、震災後会員の皆さまにはがきや自宅訪問等を行ってきましたが、全員の無事が確認出来て、ジャイアンはとっても嬉しいです。早く皆さんが泳げるように頑張ります。(工務店の皆さんが頑張っています)

震災後3週間以上たちますが、まだ、ライフラインが復旧していない地域もありますので、出来るだけ早く元の生活に戻ればいいなと思うジャイアンでした。


拍手[3回]



自分でいうのもなんですが、私はこう見えてかなりのビビりですみんなの前では平然を装っていますが、内心ビビりまくりの手汗びっしょり・・・私の手汗ときたらとんでもないんです。・・・・・手汗の話はおいといて、昨日・今日と地震に雪に大変でしただって帰り道2,3台の事故を見ました。恐ろしや~・・・と思いながら超ノロノロ運転(迷惑ですよね~・・・)しかも、その内の1台は知り合いだったようで、車が一回転したっていってました本人は無事だったので何よりでしたが、雪は怖いですね~・・・・・しかも、地震も何回かありましたよね~。私地震もダメなんです少しでも揺れを感じたら、しばらく硬直・・・・・・・そして手汗

本当に自然の災害って怖いですよね~緊急避難バックとか用意しておかなきゃですね

拍手[1回]




昨日(3/9)のとある所への出動とは・・・



スイミング近郊の幼稚園さんから

年長さんのお別れ会に招待され、

かくし芸!?
余興!?
自己満足!?
 
何と言ったらいいか?????

年長さんを楽しませるべく、出し物をしてきました!!

自分 + このかわいい2人と一緒に❤❤❤



※誰か分かりますか??

流行に乗って〇KBの歌に合わせて

Dancing♪ Dancing!! Dancing\(◎o◎)/!

歓声なのか、悲鳴なのか、色んな声が聞こえましたが、

幼稚園のみんな楽しんでくれたかな・・・



いや、きっと楽しんでくれたハズ!!!!!



機会があったらお見せしたいと思いますので、

みなさん楽しみにしてて下さい。

拍手[3回]




これから

とある所へ行ってきます。



招待を受けました。

こんな格好で…



詳しくはイベント終わったら報告します。

では、行ってきます!!

拍手[2回]



みなさん、こんばんは!

家に仕事を持ち帰り、ひと段落したひろろんです。

この時間一人パソコンと向き合いながら、横目で息子と奥さんの寝顔を見て頑張っています。

ここ数日息子が、

声をだして

あたかも

しゃべるように

たくさん声を出しています。

「あ~」やら「う~」やら

その時々で表情は違うのですが、もう

たまりません!!!


朝も、7時くらいには一人でキャッキャ声を出しています。

産まれて2ヶ月経ちましたが、毎日が新鮮です。

体もムチムチくんになってきましたし、(2ヶ月検診で体重が6,000gを超えていました!)

頭の後ろもハゲてきています!(首がすわってきた証拠だそうです)

休みがあったら、1日中見ていたいです。


息子が、こんなに声をだすようになったのも奥さんのおかげかなと思います。

息子が声をだすと、同じように奥さんも声をだし、そうするとニコッと笑うのです。

今日なんか、起きているときのほとんどの時間は、声をだしてキャッキャしていたそうです。


息子に教えられたことですが、親になると父や母への感謝の気持ちが改めて大きくなりました。

自分がここまで大きくなれたのも、こうして好きなことを仕事にできるのも、

何より自分を産んでくれて、そして自分にも奥さんができ、子を授かることができた…

本当に感謝の気持ちで一杯です。

自分を産んでくれなかったら、奥さんにも息子にも出会えなかったのですから。


息子が大きくなって今自分が感じている気持ちを持ってもらえたら、

親として嬉しく思います。


息子にも、そしてプールに来てくれている子ども達にもこの

感謝の気持ち

を感じてもらえるような大人、コーチになりたいです。

ここまで読んで頂いたみなさん。ありがとうございました!
ひろろん

拍手[6回]




アーサーは最近韓流ドラマにはまっております(笑)
昔は韓流なんて・・・(‐∀‐)ケッ
って思っていたんですが・・・

     バカにできない!

今ではどっぷりハマっているアーサーです!!!
韓流ドラマ独特のピュアな恋がなんともいえないんですょ(笑)


皆さんも一度見てみて下さい!
多くの人がハマる気持ちが分かる気がしました(*^_^*)笑

拍手[4回]



まだまだ寒い季節が続きそうですね・・・

昨日車で宮床を帰ってたら気温計が-6度!!

風があたると痛いんですよね

風邪をひかないように皆さんこれからも一緒に気をつけて

いきましょうね

拍手[2回]



03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[02/26 NONAME]
[02/20 D]
[02/20 D]
[01/11 ✝闇猫✝]
[12/22 D]