2011/01/07 01:48:11
みなさん、こんばんは!
家事が終わり、ひと段落しているひろろんです。
息子が産まれ、退院してきてから奥さんに任せきりになっていた
「家事」をするようになりました。
現在のひろろんの生活は、仕事が終わり帰宅すると、「息子の沐浴」。
まだ、お風呂が苦手な息子は沐浴中は大泣きです(汗)
沐浴が終わると、くたくたになった息子は「おっぱいタイム」。
その間に、夕食の準備をし、お腹一杯になってぐっすり眠っている息子を見ながらの夕食。
夕食が食べ終わると、食器洗い&お米をとぎ明日のご飯の準備(お弁当)をします。
帰宅が遅いひろろんはこの段階で、11時をすぎ、自分のお風呂やなんだかんだしていると
今の時間(AM1:30)を過ぎてしまいます。
奥さんが、何もしてないわけではありません。ひろろんが帰ってくると洗濯ものが干してあったり
洗い忘れのちょこっとした食器が洗ってあったりしています。
本当は、何もせずゆっくりして体をいたわって欲しいところです…
まだまだ、頑張りが足りないといつも反省しています。
このブログを更新している横で、息子&奥さんはぐっすり寝ています。
2人の寝顔を見ていると、明日も頑張ろうと思う今日この頃です。
ここまで、読んで頂いたみなさん。ありがとうございます!
お父さんになった ひろろん
家事が終わり、ひと段落しているひろろんです。
息子が産まれ、退院してきてから奥さんに任せきりになっていた
「家事」をするようになりました。
現在のひろろんの生活は、仕事が終わり帰宅すると、「息子の沐浴」。
まだ、お風呂が苦手な息子は沐浴中は大泣きです(汗)
沐浴が終わると、くたくたになった息子は「おっぱいタイム」。
その間に、夕食の準備をし、お腹一杯になってぐっすり眠っている息子を見ながらの夕食。
夕食が食べ終わると、食器洗い&お米をとぎ明日のご飯の準備(お弁当)をします。
帰宅が遅いひろろんはこの段階で、11時をすぎ、自分のお風呂やなんだかんだしていると
今の時間(AM1:30)を過ぎてしまいます。
奥さんが、何もしてないわけではありません。ひろろんが帰ってくると洗濯ものが干してあったり
洗い忘れのちょこっとした食器が洗ってあったりしています。
本当は、何もせずゆっくりして体をいたわって欲しいところです…
まだまだ、頑張りが足りないといつも反省しています。
このブログを更新している横で、息子&奥さんはぐっすり寝ています。
2人の寝顔を見ていると、明日も頑張ろうと思う今日この頃です。
ここまで、読んで頂いたみなさん。ありがとうございます!
お父さんになった ひろろん
2011/01/06 14:08:23
今年の大和スイミングにはな~~んと、「神社」があるんです!
ちゃんと神様も中にいますよ☆
賽銭箱も用意してありますので、是非ともご参拝していってください
それから皆さんは、初詣とかは行かれたでしょうか?
私は行けなかったのですが、選手の子から塩釜神社の「うまくいくお守り」
というのを頂きました

コーチの為にわざわざ買ってくれたことが、すごくうれしかったです

全国JO行こうな

「うまくいくお守り」となんでいうのか知ってますか?
塩釜神社に馬?がいるみたいで(言ったことのないので私はわからないんですが)、
それにかけて「うま(馬)くいくお守り」だそうです

皆さま、新年2011年スタートをきってしまいましたが、今年も大和スイミングをよろしくお願い致します<m(__)m>
2011/01/01 17:35:50
みなさん、新年明けましておめでとうございます!
今年も、ピュア大和を宜しくお願い致します。
さて、新年早々でございますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
ひろろんは、ご報告が遅くなりましたが、息子の育児・家事におわれております。
昨年(12月22日)、待望の
長男が産まれました!
←ひろろん&さっちんJr
いや~、かわいい!イケメン!!
産まれるまで、心配で心配でたまりませんでしたが、
本当にかわいいです
びっくりするぐらい「親ばか」になっています!
早く大きくなって、たっくさん遊びたいです
今年もたくさん「マニア ひろろん」を更新しようと思いますが…(あまり見てないですって!?)
たぶん「ひろろん&さっちんの育児日記(予定)」になるかと思われます。
昨年は会員の方々、スタッフのみなさん、いろんな方に
改めて支えられていることに気付いた1年でした。
そして、無事ひろろん&さっちんJrを産んでくれて奥様に感謝で一杯です!
みなさん、本当にありがとうございました!
今年も、こんなひろろんではありますがどうぞ宜しくお願い致します!
P.S ひろろんJrの名前&写真は館内の「ひろろんの年賀状」にて掲載しています!
ぜひ、新年プールにお越しのさいご覧下さい!
今年も、ピュア大和を宜しくお願い致します。
さて、新年早々でございますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
ひろろんは、ご報告が遅くなりましたが、息子の育児・家事におわれております。
昨年(12月22日)、待望の
長男が産まれました!
いや~、かわいい!イケメン!!
産まれるまで、心配で心配でたまりませんでしたが、
本当にかわいいです

びっくりするぐらい「親ばか」になっています!
早く大きくなって、たっくさん遊びたいです

今年もたくさん「マニア ひろろん」を更新しようと思いますが…(あまり見てないですって!?)
たぶん「ひろろん&さっちんの育児日記(予定)」になるかと思われます。
昨年は会員の方々、スタッフのみなさん、いろんな方に
改めて支えられていることに気付いた1年でした。
そして、無事ひろろん&さっちんJrを産んでくれて奥様に感謝で一杯です!
みなさん、本当にありがとうございました!
今年も、こんなひろろんではありますがどうぞ宜しくお願い致します!
P.S ひろろんJrの名前&写真は館内の「ひろろんの年賀状」にて掲載しています!
ぜひ、新年プールにお越しのさいご覧下さい!
お父さんになった ひろろん
2010/12/31 02:44:59
みなさま、間もなく2010年もおしまいです。いかがお過ごしでしょうか?
大掃除に、お正月の準備に、紅白やガキの使いの録画予約には万全でしょうか?
自分は、年越しとお正月の準備で昨日(12/30)に塩釜の市場へ買い出しに行ってきました。
海産物を見に(買いに)来たのか、人の群れを見に来たのか分からない位の混雑っぷりでした。
でも、お店のおっちゃん・おばちゃん達の元気な声を聞いてるうちに、
不思議とテンション上がってる自分がいました。

カニ~ ・ ホタテ~ ・ カキ~ 早速、殻を開けて
美味しくいただきました。
さて、そろそろ本題へ…
ピュアにはラーメン部なるものがある事を以前、このブログにもUPしましたが、
先日、部活に行ってきました!!(※今回は自分一人での活動です。)
今回のお店は古川方面から4号線を仙台方面へ。
トイザらスを過ぎ、かっぱ寿司(鮨?)を超え、半田やのちょっと先にある、
東京の池袋に本店があり、つけ麺発祥のお店『大勝軒(たいしょうけん)』へ!!

つけ麺発祥のお店へ行ってつけ麺を食べないのは邪道だと自分に言い聞かせ、
辛味好きな自分は迷わず辛子つけ麺を注文。
こんな感じ❤

チャーシューは厚み十分、スープは程良くお酢が効いて、
『まいう~!!』 『箸が止まらない~!!』
かなり自分好みの味でした。
今度行ったら違う味にも挑戦してみたくなりました。
みなさんもお正月、おせち料理に飽きたら行ってみては??
行く価値がありますよ。
PS:大勝軒の近くにもう一軒、新しいお店が出来たので、今度行ってみたいと思います。
大掃除に、お正月の準備に、紅白やガキの使いの録画予約には万全でしょうか?
自分は、年越しとお正月の準備で昨日(12/30)に塩釜の市場へ買い出しに行ってきました。
海産物を見に(買いに)来たのか、人の群れを見に来たのか分からない位の混雑っぷりでした。
でも、お店のおっちゃん・おばちゃん達の元気な声を聞いてるうちに、
不思議とテンション上がってる自分がいました。
カニ~ ・ ホタテ~ ・ カキ~ 早速、殻を開けて
美味しくいただきました。
さて、そろそろ本題へ…
ピュアにはラーメン部なるものがある事を以前、このブログにもUPしましたが、
先日、部活に行ってきました!!(※今回は自分一人での活動です。)
今回のお店は古川方面から4号線を仙台方面へ。
トイザらスを過ぎ、かっぱ寿司(鮨?)を超え、半田やのちょっと先にある、
東京の池袋に本店があり、つけ麺発祥のお店『大勝軒(たいしょうけん)』へ!!
つけ麺発祥のお店へ行ってつけ麺を食べないのは邪道だと自分に言い聞かせ、
辛味好きな自分は迷わず辛子つけ麺を注文。
こんな感じ❤
チャーシューは厚み十分、スープは程良くお酢が効いて、
『まいう~!!』 『箸が止まらない~!!』
かなり自分好みの味でした。
今度行ったら違う味にも挑戦してみたくなりました。
みなさんもお正月、おせち料理に飽きたら行ってみては??
行く価値がありますよ。
PS:大勝軒の近くにもう一軒、新しいお店が出来たので、今度行ってみたいと思います。