2010/11/11 15:37:31
先日、ひろろんの初ブログ(ひろろんの趣味)にて
な、なんと!コメントを頂きました!!
気付いたのが遅くコメントが遅くなってしまいましたが…
嬉しくて嬉しくて、家に帰り奥さんにも見てもらいました
まだまだ、ブログ更新が足りないひろろんですが「拍手」もたくさん頂き、本当に、感謝感激です!!
つたない文章のひろろんではありますが、文章力も上げて、もっとたくさんの方に
ひろろんを知って頂きたいと思います。
先日の「職場体験」にてひろろんの「夢」を語らせて頂きましたが、
ひろろんの夢に「ディズニーランド」があります!
いろんな人が「ディズニーランド」で楽しく過ごしている、過ごせる「魔法の国」…
ひろろんも何度が足を運びましたが、何度訪れても「新鮮」で「楽しい」まさに
夢の場所
ひろろんはプールを「ディズニーランド」のように「何回も来たくなるスイミング」にしたいです。
いや、ひろろんがしてみせます!!
まずは、ひろろんクラスから「ひろろんワールド全開」でやっていきたいと思います!
これまで、コメントや拍手を頂いたみなさん!本当にありがとうございます!
もっともっとプールを、「大和スイミング」楽しんでもらえるよう頑張ります!
ここまで、読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!
コメントを頂けて感謝感激!やる気MAXのひろろん
PR
2010/11/11 01:26:54
ともえっちです~↑↑
突然ですが…問題です。ともえっちが好きなキャラクターはこの3つの中のどれでしょうか?!
「パーマン」「コロ助」「ドラえもん」
正解!!みんな正解!!「ドラえもん」です!!さすが大和ブログしっかり見てくれてますねー↑↑
ともえっちは、小学校4年生頃から今まで、そしてこれからもずっとドラえもんが大好きですo(^-^)o(昔のドラえもんね)だって…カワイイから↑↑将来は、ドラえもんみたいな人と結婚したいなぁと思っています(*^m^*) ムフッ
そんなこんなで、ともえっちの会社の椅子にはドラえもんのクッションが。
みんなには、「痔」なのか?って言われます。真ん中があいてるクッションだから!
け~ど、ちがいますからね!!
決して痔ではありませんからね!
突然ですが…問題です。ともえっちが好きなキャラクターはこの3つの中のどれでしょうか?!
「パーマン」「コロ助」「ドラえもん」
正解!!みんな正解!!「ドラえもん」です!!さすが大和ブログしっかり見てくれてますねー↑↑
ともえっちは、小学校4年生頃から今まで、そしてこれからもずっとドラえもんが大好きですo(^-^)o(昔のドラえもんね)だって…カワイイから↑↑将来は、ドラえもんみたいな人と結婚したいなぁと思っています(*^m^*) ムフッ
そんなこんなで、ともえっちの会社の椅子にはドラえもんのクッションが。
みんなには、「痔」なのか?って言われます。真ん中があいてるクッションだから!
け~ど、ちがいますからね!!
決して痔ではありませんからね!
2010/11/10 20:17:44
昨日から明日まで、中学校の生徒さんが2名、大和スイミングに職場体験で来てくれています。
このうちの1人は、現在ひろろんが選手コースで教えている子で、もう1人の子も3年前にひろろんがスクールで教えていた子です。
ひろろんの夢の一つに「教え子と仕事をする」というものがあります。
夢はたくさんありますが…この「夢」には特別な「想い」があります。
ひろろんはここでいうのもなんですが、スイミングスクールが大嫌いでした!
泳ぐことや水に入ることは大好きだったのですが、プールに入るまでの時間が嫌で嫌で…
ひろろんは今でもそうですが、実は「人見知り」なのでスイミングに通っていた当時、プールに友達は
誰一人いませんでした。だから、プールに入る前はいつも一人。ポツンとしている子でした。
スイミングスクールも4種目泳げた小学5年生でやめてしまいました。
では、なんで今コーチをしているか!?
きっかけは、高校2年の夏。水泳部だったひろろんは、顧問の先生から
「夏休みに小学生に泳ぎを教えに行くけどいけるか!?」
と、半ば強制的に小学校へ…何気ない気持ちで行ったのですが、それが運命の出会いでした。
始めは泳げない子ども達が、何の指導もしたことのない当時のひろろんが教えたことで、
なんと泳げるようになったのです。そのときの子ども達の表情は、もう「キラキラ」
「ありがとうございました!」
と言われたときは今まで感じたことのない嬉しさがこみ上げてきました。
この夏の経験がなかったら、「ひろろん」はいませんでした。
人生、なにがきっかけになるかわかりません。ひろろんは、子どもの頃スイミングスクールが嫌いでしたが、
今は、通ってくれる子ども達が「楽しい!」と思ってもらえるよう頑張っています!
ひろろんの子ども時代のような思いをしてほしくない!だから、ひろろんは子ども達の話題・流行には
敏感です!!(※ただし、男の子の話題にほぼ限定)
この「想い」が教え子達に伝わって、「スイミングのコーチになりたい!」
と思ってもらえたら、ひろろんは感無量です。
偶然にも、今回の職場体験で来てくれている中学生はひろろんの教え子です。
3日間ではありますが、ひろろんの想いを伝えられたらと思っています。
ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!
このうちの1人は、現在ひろろんが選手コースで教えている子で、もう1人の子も3年前にひろろんがスクールで教えていた子です。
ひろろんの夢の一つに「教え子と仕事をする」というものがあります。
夢はたくさんありますが…この「夢」には特別な「想い」があります。
ひろろんはここでいうのもなんですが、スイミングスクールが大嫌いでした!
泳ぐことや水に入ることは大好きだったのですが、プールに入るまでの時間が嫌で嫌で…
ひろろんは今でもそうですが、実は「人見知り」なのでスイミングに通っていた当時、プールに友達は
誰一人いませんでした。だから、プールに入る前はいつも一人。ポツンとしている子でした。
スイミングスクールも4種目泳げた小学5年生でやめてしまいました。
では、なんで今コーチをしているか!?
きっかけは、高校2年の夏。水泳部だったひろろんは、顧問の先生から
「夏休みに小学生に泳ぎを教えに行くけどいけるか!?」
と、半ば強制的に小学校へ…何気ない気持ちで行ったのですが、それが運命の出会いでした。
始めは泳げない子ども達が、何の指導もしたことのない当時のひろろんが教えたことで、
なんと泳げるようになったのです。そのときの子ども達の表情は、もう「キラキラ」
「ありがとうございました!」
と言われたときは今まで感じたことのない嬉しさがこみ上げてきました。
この夏の経験がなかったら、「ひろろん」はいませんでした。
人生、なにがきっかけになるかわかりません。ひろろんは、子どもの頃スイミングスクールが嫌いでしたが、
今は、通ってくれる子ども達が「楽しい!」と思ってもらえるよう頑張っています!
ひろろんの子ども時代のような思いをしてほしくない!だから、ひろろんは子ども達の話題・流行には
敏感です!!(※ただし、男の子の話題にほぼ限定)
この「想い」が教え子達に伝わって、「スイミングのコーチになりたい!」
と思ってもらえたら、ひろろんは感無量です。
偶然にも、今回の職場体験で来てくれている中学生はひろろんの教え子です。
3日間ではありますが、ひろろんの想いを伝えられたらと思っています。
ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!
2010/11/09 17:29:02
知ってる方もいると思いますが、
大和スイミングのコーチ陣って…
マニアックなコーチがいっぱいいます…
ジャイアン+ひろろん+アンディ+だっちは、
少年ジャンプ(マンガ)のマニアだし、
アーサーは、
コーラマニア(好き)だし、
ともえっちは、
ドラえもんマニア(好き)だし、
で、だいちゃんは…
フィギア集めるマニアです。
たとえば、コレ!!

レゴのサッカーチームver
全体映すとすごく細かくなるので、映しませんでしたが、
この3倍の人数います。
つぎは、これ!!

ブァッファローマンです。
これまた、あと10倍はいます。
なんだかんだで100~150体ぐらい
うちにフィギアいます。
みなさん、もし面白いフィギアあったら、
だいちゃんに譲って下さ~い。
大和スイミングのコーチ陣って…
マニアックなコーチがいっぱいいます…
ジャイアン+ひろろん+アンディ+だっちは、
少年ジャンプ(マンガ)のマニアだし、
アーサーは、
コーラマニア(好き)だし、
ともえっちは、
ドラえもんマニア(好き)だし、
で、だいちゃんは…
フィギア集めるマニアです。
たとえば、コレ!!
レゴのサッカーチームver
全体映すとすごく細かくなるので、映しませんでしたが、
この3倍の人数います。
つぎは、これ!!
ブァッファローマンです。
これまた、あと10倍はいます。
なんだかんだで100~150体ぐらい
うちにフィギアいます。
みなさん、もし面白いフィギアあったら、
だいちゃんに譲って下さ~い。
2010/11/08 23:58:16
皆さんお久しぶりです!!
ぐっちです\^∀^/
休館日中も実家がある福島にあれほど帰っていたというのに土曜日の夜またもや福島のお家に帰りました^^;
日曜日は家族みんなで郡山にお出かけしました(´∀`)
ぐっちは休みの日でもどこかに早く出かけたくて早起きするんです(≧∀≦)
6時とか7時くらいに起きる時もあるかな~☆
「おばあちゃんみたいだね!」ってよく言われます(笑)
家族と過ごすホッとした時間も大好きなぐっちです(^^)
「あんたが帰ってくるとお金かかるな~」って言われたりもしますがそんなことあるようなないような☆
そしていつもは日曜日の夜に大和に帰ってくるんですが、今回は月曜日の朝4時に福島のお家を出発してきました!!
高速を使うわけでもなく、約2時間ちかくひたすら運転してきました。
そして今回車のタイヤも早めにスタッドレスタイヤに買いかえてきました(´∀`)
これで今年の冬は大丈夫かな~なんて…
雪道の運転今から恐怖のぐっちです(;□;}ガーン